気が付けば。。

もう6月だ。
何やっているのだ俺は。
いやいや、やってますよと。
web2.0ならぬwhere2.0という言葉もあるらしいことをつい最近知った。
怪しいサイトではないので。(オライリー)
http://where2conf.com/where2011/

あとこういうアプリもあるそうだ。
http://www.color.com/
世界の流れは速すぎる。
ローカルなくそったれの仕事をしている暇はないぜ!

ちょっとだけ

ものすごい間が空いてしまった。
久しぶりhatenaって感じです。
超という位忙しく、かつ色々あったっす。
震災もあったし。
正直、震災あってから考えが変わってきた。
天災はいつでもどこでも起こり得るし、いつでも死に直結する。
妙に「死」に対して意識し始めた。
それと当時にやりたいことをやったほうがいいと思った。
いざ「死」に直面した時、満足げに笑うか、後悔が脳裏に過るかどちらがいいかと考えれば、
前者に決まっている。
色々考えているが、それはおいおいとしよう。

というわけで?、最近またjavaばかりやっていたので、pythonをすっかり忘れてしまった。
が、頑張ってログに関するツールを作ろうかなと思う。これはでき次第、貼る予定。
erlangは完全に忘れた。しばしのお別れだerlangよ。。

そうそう、最近参考書を何も買っていない。
お金もないし。
でも今ちょっと欲しいかなと思う本はある。
それが下のやつ。

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)

ドメイン駆動という言葉を結構ネットサーフィンすると見るが、まだ疑問符がつく。
下のは個人的野望に関わるもの。
そういえば、OSの調子悪いからフォーマットしたら、作ったアンドロイドアプリのソースも全部消えたっけ。泣けてくる。。
ジオモバイルプログラミング?iPhone&Androidで位置情報アプリを作ろう?

ジオモバイルプログラミング?iPhone&Androidで位置情報アプリを作ろう?

ORマッピングと最近まーったく触ってもいないな。
OOさんのデザインパターンを読んでから下のものをよんでいるのだが、中々読みごたえがある。

オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン

オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン

最近、詳細設計をやる機会があり、終了後、改めて自分のクラス設計を見ると、デザインパターンぽいのを何気に多用していることに気付く。
身に付いていたのかなと思うとちょっと嬉しかったり。
・・・と、単に本を紹介する機能を使ってみたくなったので書いてみました。

Ubuntu上でmyキーボードが英語キーボードとして認識してしまった

仕事で全く使う機会がないまま、時間さえあれば少しずつお勉しているpython
衝動買いしてしまった「エキスパート Pythonプログラミング」を片手にのっそりやってます。
パソコンのvmware上にUbuntu 10.10のdesktop, server共にインスコしたから
とりあえずdesktop版の方でpython系をいじろうかなと。
で、viでポリポリ書こうとしたら、
キーに印字してある文字とは異なる文字が表示されてしまう。。
英語キーボードで認識しているのか、日本語用キーボードと割り当てが全く違っていたので、色々押してみて何が出るのか試してみました。
以下はそのメモ。

     ( -> shift+よ
     ) -> shift+わ
     _ -> shift+ほ
     ' -> け
     " -> shift+け
     + -> shift+へ
     = -> へ
     ; -> れ
     : -> shift+れ
     * -> shift+ゆ
     @ -> shift+ふ
     ^ -> shift+お
     | -> む
     \ -> shift+む
     ~ -> shift+半角

まさか半角キーでチルダが出るとは思わなかった。。

エキスパートPythonプログラミング

エキスパートPythonプログラミング

The India

最近、かなりマジにインドへ行きたいなと思っている。
別に政府がインドとFTA(自由貿易協定)締結したからではなく、
2年前から行きたかったのだが、金がなく計画がとん挫している。
ただ最近、インドにいる友達のインド人とスカイプで話す機会があり、
進歩していないMy Englishにちょっとがっかりしていた様子。
ちょっとカチンと来たので、英語を本気で勉強しようと中学レベルからやり直すことにしました。
勉強も優先順位は英語が1番になっています。
インドへ行く目標は来年の3月。
これを機に今の会社か、職種そのものも変える予定です。
1度きりしかない人生、やれる時にやれること、
やりたいことをしとかなければ、後悔しそう。
それまでに多少は話せるようになっていたい。
TOEICも受けて600点くらいは行きたい。
聞くことは多少出来るのですが(英語->日本語を脳内で実行)、
話せない(日本語->英語ができない)のが問題なんですよね。。

しかし、何かしらやろうと思うと常に金の問題にぶち当たる。。
運も大事だなと思う今日この頃。

パイソン

おらいりーの初めてのPythonをようやく読み終えた。。
これでPygame使ってゲームを作ろうと思う。
まあ、スレッド周りとかはまだ知らないので、入門書以外のものをそのうち読もうと思います。
最近Javaがつまらなくなっているのか、どうも他言語に浮気をしてしまいます。
どうもアノテーションフレームワークが好きになれず。。

しかし、オラクルがandroidJavaに対して色々やっていますが、ググる様はどうするのでしょう。Javaに近いScalaに切り替えるのかな?

初めてのPython 第3版

初めてのPython 第3版