2010-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu上でmyキーボードが英語キーボードとして認識してしまった

仕事で全く使う機会がないまま、時間さえあれば少しずつお勉しているpython。 衝動買いしてしまった「エキスパート Pythonプログラミング」を片手にのっそりやってます。 パソコンのvmware上にUbuntu 10.10のdesktop, server共にインスコしたから とりあえず…

The India

最近、かなりマジにインドへ行きたいなと思っている。 別に政府がインドとFTA(自由貿易協定)締結したからではなく、 2年前から行きたかったのだが、金がなく計画がとん挫している。 ただ最近、インドにいる友達のインド人とスカイプで話す機会があり、 進歩…

パイソン

おらいりーの初めてのPythonをようやく読み終えた。。 これでPygame使ってゲームを作ろうと思う。 まあ、スレッド周りとかはまだ知らないので、入門書以外のものをそのうち読もうと思います。 最近Javaがつまらなくなっているのか、どうも他言語に浮気をして…

コサキン & カンコンキンシアター

ついに、昨日10年来念願だったカンコンキンシアターに行ってきました! 思えばコサキンを聞いてから数十年。 仕事でコサキンを聞けなくなり、いつの間にかコサキンが終了しており、コサキンが思い出の中だけに 生きていた時、ふとカンコンキンのことを思い出…

ショック!

2年前くらいから温めていたネタをいつ・どう開発しようかと悩んでいた矢先、 某サイトでそのサービス運用が始まったことをつい先ほど知りました。。 かなりのショックです。 我ながらいいアイディアが浮かんだと喜びつつも、 業務系Webアプリの仕事で時間が…

YAMAHA or KAWASAKI

最近バイクに興味を持つようになってきた。 自動二輪取ってからというもの、まあマネーがなくて物が買えず、 そのまま頭の隅に放置していたのだが、ここ最近急にバイクが欲しいなと 思うようになってきた。 で、いざ調べてみると、僕の欲しい250ccタイプのフ…

かりんとう

パソコン以外の話を。。 最近なぜかかりんとうにハマっています。 かりんとうと言えば、小麦粉を練って揚げたものを黒糖で絡めたものが 一般的ですが、多少の違いはあれ、似たような商品がいくつかチョイスされて 店頭に並んでいます。脳みそへエナジー送る…

カリー化

カレーではありません。 なんか、数学用語っぽいです。 prototype.jsの中身を読んでいたら、このカリー化の関数が書かれており、気になったので調べてみました。 ウィキペディアより、カリー化 (currying) とは、計算機科学分野の技法の一つ。 複数の引数を…

map関数、reduce関数のメモ

現在Pythonお勉を少々中断し、Androidをいじくっていますが、とりあえずPython。 むむむ、最近話題のHadoop技術であるmapreduceになんか通じそうな感じの関数名が 出てきたのでメモメモ。 そういや、Erlang本でも今止まっているところから30ページほど進んだ…

HTML5のドラッグ&ドロップ

前回作成した物を利用してhtml5でドラッグアンドドロップの機能を追加してみたいと思います。 動作確認したところ、Firefoxでのみ作動しました。ドラッグオーバーしている行にドロップするとその行の下に配置するようにしました。 同じテーブル内でも同様で…

javaScriptを使ってテーブルの行を追加・削除する

何かJavaScriptばかりになっているが、 とりあえず過去の作成物ソースコードを載せておくことにします。 あんま役に立たないかも。これ作ったときは勉強したてで、色々試したいこととかも混ぜてます。 prototype.jsの存在は知ってましたが、使わず。 まずは…

DOMのnodeType

DOMにはnodeTypeというものがあり、 JavaScriptでhtmlを操作する際によく使用される。 JavaScirptは見て分かるように型定義が緩いため、 時々オブジェクトに何が入っているのか分からなくなる時がある。 そんなとき、オブジェクト.nodeTypeを確認すると以下…

JavaScriptのスコープチェーンやCallオブジェクトやらの覚え書き

関数が実行されるとCallオブジェクトというオブジェクトが作成される。 ここには引数の値(Argumentプロパティ)や関数内で使用するローカル変数の値が格納される。 ローカル変数のスコープ(ある変数が有効となる範囲)はこの関数のみで、もし、この関数内に 定…

java threadの走り書きメモ

最近、PythonやらErlangをちょこちょこやっていたので、 久しぶりにjavaをいじろうと思ったものの、すごい忘れている。。 スレッドに関しても好きだったのに、忘れていてちょっとショックだった。 ちなみにPythonは数学系の人が開発し、Perlは言語系の人が開…

html5のWeb Workers

最近html5の参考書を購入しました。 これまでのhtmlと互換性はあるものの、劇的に進化している気が。。 単なるwebドキュメントレベルを超えて一つのプログラミング言語となったような。 今後業務系だろうがオープン系だろうが、設計レベルから根本的に変わり…

JavaScriptのthisキーワード

javaから入った自分にとって、thisキーワードと言えばインスタンスを指すものだ。 まあ、言語によって何を指すかは変わってくるだろうが、javascriptでもthisがあると分かった。 しかもjavascriptでは実行時によってthisのさすものが異なるという非常にやっ…

白い嵐

白い嵐という映画を見た。 久しぶりに良い映画に出会った。 感動して泣いてしまった。 男同士の友情とかすごいかっこいい。 こういう出会いって本当、素敵で正直うらやましいとさえ思ってしまった。 出会いって偶然なのだろうけど、自らどんどん道を進んでい…

ITの将来

CPUのスピードが上昇し、記憶領域も増えた先、ITの世界はどうなっていくのだろうか。 パソコンが出たての頃はスピードも遅く、容量も少なく、それらを上げるように進んでいけば良かった。 しかし、世のパソコンがミリ秒単位で処理・表示され、容量もテラ単位…

日本酒

最近、多摩川をチャリンコで走りながら向かった先は酒のお店。 そこはきちんと日本酒を保存・管理しているお店で 日本酒は全て電灯のない冷蔵庫に保存されている。 そこで活性の日本酒、所謂炭酸の入った日本酒を1升瓶を見つけ、即購入。 リュックサックに詰…

ネット世界の単能化は多機能へ向かうのだろうか

明けました、おめでとうございます。 世間はGoogleがNexus oneを出して色々なことが進んでおり、ITの世界は凄いなと思うこの頃です。Googleだから出来るビジネスモデルの見本がNexus oneでしょう。 このブログで書いたか忘れましたが、携帯だけが本体とキャ…